西中の今

3年生数学の授業

木工室で、3年生の数学の授業が行われていました。新しい単元に入った最初の授業で、物体を斜面を転がして、その時間と長さのデータをとる実験をしていました。この実験は理科の授業でも扱うということです。どの班も協力している様子が伺えました。最後には、この結果から分かることを各班でまとめ、共有していました。