日誌

2023年度以前の西中の今(フォト)

西学級市内合同遠足

 6月19日(月)西学級の生徒は、谷戸山公園へ合同遠足に出かけました。雨で順延となりましたが、数年ぶりに市内6校が一同に会しての春の校外学習です。
 開会式で他中の生徒と対面。2,3年生は顔見知りもいますが、初めての1年生はドキドキです。
 開会式後、スリッパ飛ばし、風船バレー、ハイ・ポーズなど、各校が用意したゲームコーナーで楽しく遊び、交流を深めました。閉会後は、おいしいお弁当を食べ大満足。森を抜ける風は爽やかで楽しい1日でした。

3学年 修学旅行

5月31日(水)~6月3日、京都・奈良への修学旅行です。賑わいの戻った京都・奈良を堪能しつつ、楽しい修学旅行でした。しかし、東海地方の集中豪雨の影響で新幹線が運休。思わぬ+1泊となりました。大変でしたが、それも含め良い思い出になった修学旅行でした。

 

1年遠足(プレジャーフォレスト)2年遠足(横浜)

5月25日(木)1年生は相模湖プレジャーフォレストへ遠足に行きました。中学生になって初めての大きな行事です。飯ごう炊さんでカレーライスを作り、午後はオリエンテーリングを行いました。2年生は横浜で班別自主行動。各班自分たちで立てた計画を元に横浜の街を巡りました。

教育実習スタート

今年度の教育実習がスタートしました。今年は4名の実習生を迎えました(国語2名、数学、理科)。未来の教師を目指し一生懸命実習に取り組みました。