日誌

2023年度以前の西中の今(フォト)

第54回 卒業証書授与式

3月8日(水)うららかな陽光の中、涙と笑顔の卒業生177名は、希望と充足感を胸に、感動を残し、西中学校を巣立っていきました。

PTA環境整備活動

3月4日(土)PTAの方々が卒業式に向けた環境整備を行ってくれました。たくさんの花をプランターや花壇に植え込み、卒業生の門出を彩ってくださいました。

 

2学年 応急処置講習会

西中学校では、毎年2学年で心肺蘇生やAEDなどの、応急処置講習会を実施していまが、

今年度は2月7日(火)座間消防署の方々を講師としてお招きし、講習会を実施しました。

1学年 福祉体験学習

1月27日(金)3年ぶりに福祉体験学習を行いました。学校運営協議会(コミュニティースクール)の全面的なご協力の元、市内の福祉関連団体の方々に講師をお願いし、点字体験、手話体験、高齢者疑似体験、認知症サポーター講習、手話・指文字体験、知的障がい児者支援体験・講話、車イス体験、ポッチャ体験の8講座を実施しました。20日の福祉講演会の学習を発展させ、生徒たちは深く、生きた学びができたようです。

 

 

 

 

                           

 

点字体験             点字体験           手話体験(星の会)

 

 

 

 

 

 

手話体験(星の会)       高齢者疑似体験         高齢者疑似体験  

 

 

 

 

 

                 認知症サポート講習       認知症サポート講習      手話・指文字体験

 

 

 

 

 

             手話・指文字体験         車イス体験          車イス体験

 

 

 

 

 

              ポッチャ体験          ポッチャ体験         知的障がい児者支援体験(宝島)

       

 

 

 

 

 

 

 

知的障がい児者支援体験(宝島)

 

 

 

 

 

 

 

 

                              

 

シェイクアウト訓練

1月23日(月)11:00 市内一斉シェイクアウト訓練+1(ONE)を実施しました。放送と同時に生徒は、姿勢を低くして、頭部を保護、そのまま動かずを実施しました。+1では教員が、災害発生時に必要なの物品等の置き場所の確認を行いました。

1学年 福祉講演会

1月24日(火)1学年の福祉講演会を実施しました。講師として座間市社会福祉協議会の島村桃子様にお越しいただき、福祉に関する基本的な内容を講義していただきました。この講演を受けて、1月27日(金)に福祉体験の授業を行います。

2学年 職業講話

 1月20日(金)2学年職業講話を実施しました。5名の方を講師とお招きし、クラス単位で講演をしていただきました。専門家ならではの講話に生徒たちも興味津々。熱心に聴き入っていました。質問の時間には、仕事のやりがいや苦労することなどの質問から、初任給や社内恋愛事情の質問まで多くの質問が出され、時間が足りないほどでした。5人の講師の方は、今年度から発足した西中学校学校運営協議会の皆様が依頼してくださった、座間市(西中学区)にお勤めの方々です。西中や市内中学校の卒業生の方もいらっしゃり、まさに地域と連携した職業講話となりました。

小林 亜樹 様(保育士)

須藤 真行 様(歯科医:緑の森デンタルクリニック)

鈴木 宏章 様(不動産業:内田屋)

廣井 重行 様(金融業:JAさがみ)

小佐野 学 様(消防士:座間消防署)

税の作文コンクール

第56回 令和4年度 税についての作文コンクールにおいて

本校3年 横山 凛さんの「税金との向き合い方」が神奈川県納税貯蓄組合連合会 会長賞を受賞しました。

横山さんは、横浜市の日本大通りで県の表彰を受けました。

また、同じく3年 宮﨑 康太君の「未来への糧」が大和税務署長賞を受賞しました。

宮﨑君は、大和税務署で表彰を受けた後、一日税務署長に就任しました。

 

保護者のサポーターさんと一緒に大掃除

12月22日(木)の大掃除は、PTAのサポーターさんと一緒に大掃除です。すっかり恒例となった活動で、普段生徒だけでは行き届かない掃除場所を一緒に清掃してくださっています。(1学期は調理室の換気扇なども掃除していただきました。)

2学期は、とても寒い中、昇降口、体育館、金工室・木工室の掃除のサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。