2学年 職業講話
1月20日(金)2学年職業講話を実施しました。5名の方を講師とお招きし、クラス単位で講演をしていただきました。専門家ならではの講話に生徒たちも興味津々。熱心に聴き入っていました。質問の時間には、仕事のやりがいや苦労することなどの質問から、初任給や社内恋愛事情の質問まで多くの質問が出され、時間が足りないほどでした。5人の講師の方は、今年度から発足した西中学校学校運営協議会の皆様が依頼してくださった、座間市(西中学区)にお勤めの方々です。西中や市内中学校の卒業生の方もいらっしゃり、まさに地域と連携した職業講話となりました。
小林 亜樹 様(保育士)
須藤 真行 様(歯科医:緑の森デンタルクリニック)
鈴木 宏章 様(不動産業:内田屋)
廣井 重行 様(金融業:JAさがみ)
小佐野 学 様(消防士:座間消防署)
〇「学校閉庁日」について 令和6年8月9日~15日は学校閉庁日となります。詳細は資料をご確認ください。
〇「学校閉庁日」について 令和年8月9日~15日は学校閉庁日となり「原則、勤務者を置かずに、学校として対外的な業務を行わない日」となります。事故等で緊急に連絡を要する場合は 座間市教育委員会就学支援課にご連絡ください。【就学支援課】電話046-252-8739(8:30~17:15)
〇西中学校「いじめ防止基本方針(平成31年4月)」をアップいたしました。
西中学校学校いじめ防止基本方針.pdf
〇「欠席連絡等」について
朝の欠席・遅刻連絡等につきまして、LINEの「スマホで連絡とれ~る」か8時20分(職員打合せ)までに電話連絡をしてください。保護者のご理解・ご協力、よろしくお願いします。
〇治ゆ届について
インフルエンザにかかった場合、治ゆ後の登校の際に「インフルエンザ治ゆ届」(保護者記入)が必要になります。
必要な方はダウンロード・印刷してご利用下さい。
インフルエンザ治ゆ届改訂版(西中令和Ver.).pdf