日誌

2023年度以前の西中の今(フォト)

小中合同引き渡し訓練

5月15日(月)小中合同引き渡し訓練を実施しました。同日に行われた避難訓練は体育館への避難となりましたが整然と短時間で集合し、集合後も速やかな整列と私語一つない避難訓練ができました。有事の際でもパニックに陥ることなく行動して欲しいと思います。

部活動春季大会

部活動春季大会の様子です。進級し初めての大会。どの部活動も熱戦を繰り広げていました。主な成績は、男子バレーボール部・県央大会4位(県大会出場)。女子バレーボール部・県央大会5位(県大会出場)。バドミントン部・県央大会女子シングルス3位。卓球部・市大会男子団体2位、女子団体2位、県央大会男子個人3位。ソフトボール部・市大会優勝、5市対抗大会3位。軟式野球部・県央大会3位。剣道部・市大会女子個人戦3位

大凧まつり

5月4日(木)5日(金)座間市大凧まつりが開催されました。4年ぶりに中学生による一間凧の掲揚が復活し、市内6中学校の有志約80名の生徒が参加しました。西中からはなんと41名が申し込み、「西輝」と書かれた大凧が5月の空に舞い上がりました。また、午後に掲揚された百畳敷きの大凧も見事に揚がりました。

全校朝会(前期学級委員認証式)

4月17日(月)今年度初めての全校朝会で、前期学級委員の認証式を行いました。学級や学年を引っ張るリーダーとしての活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

      1学年             2学年            3学年

授業参観・保護者会

4月14日(金)今年度最初の授業参観と保護者会を開催しました。4年ぶりに教室に入っていただいての授業参観となりました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。