日誌

2023年度以前の西中の今(フォト)

新入生オリエンテーション

4月13日(木)新入生オリエンテーションが行われました。生徒会本部役員が中心となって、部活動の紹介・生徒会活動の紹介・西中学校の生活についての説明などを行いました。

令和5年度 着任式・始業式

4月6日(木) 新年度のスタートです。

整然とした雰囲気の中、新しい先生12名をお迎えして着任式・始業式を行いました。

2、3年生共に、大変立派な態度で式に臨みました。

いのちの授業

3月13日(月)に2学年「いのちの授業」として、県助産師会の長畑裕恵先生をお招きしてご講演をいただきました。生徒たちは、自分の命の尊さや親への感謝を改めて考えるよい機会となったことと思います。長畑先生も西中生が真剣に参加する姿にとても感心していらっしゃいました。

English Challenge Day(イングリッシュ チャレンジ デイ) 第2回

3月10日(金)2学年でイングリッシュ チャレンジ  デイを開催しました。キャンプ座間からボランティアの方19名がお見えになり、生徒と英会話をしてくださいました。なれてきた生徒たちは積極的に会話をしたり、休み時間にも交流をしたりと貴重な経験をすることができました。